1月5日『アナザーエデンコンサート 「a refrain of times」』昼の部に行ってきました。
(会場の写真とか撮ってなかったので、公式PV貼っておきます…)
勢いでチケットを取ったのであまり実感のないまま行ってしまったんですが、サントラで聞くのと生の演奏で聞くのではやはり感じ方が全然違って、演奏を聞きながらプレイを始めたときのワクワク感だったり感動だったりが蘇って初っ端からボロボロ泣いてしまいました…。
クロスライブのときも思ったのですが、バンド編成だと普段生の音を聞く機会のない楽器(琴だったりティンホイッスル等)の音色を聞けるのが嬉しいなあと。
だからコンサートやライブに行くのがやめられない…。
私がアナザーエデンと出会ったきっかけは、リリースされた直後辺りに見た公式PVだったと思います。
(光田さんのツイート経由だったかなあ…)
元々あまりスマホのゲームはプレイしていなかったのでアナザーエデンの存在もこのときまでは知りませんでした。ですが…
シナリオ 加藤正人、メインテーマ 光田康典
この文字を見ただけで「プレイする!」と決めた私。
イソイソとDLして、ロード画面を開いたら音楽がとても良くて思わず聞き入ってしまったことを今でもよく覚えています。
いざプレイを始めると、これまた期待していた以上に音楽が良い…!(2回目)
キャラクターも魅力的だし、もちろんストーリーもおもしろくて、至るところにクロノのオマージュ要素があるのも嬉しくて2017年は夢中になって遊んでました。
1章が終わってからはレベル上げしたり外伝をのろのろプレイしていますが、アナザーエデンはソロゲーですし、期間限定イベントがないので自分のペースに合わせてプレイできるのが良いところだなあと思います。
今まであった企画に関しては、最初のライブやカフェに行けなかったりしてショボボンとなることもあったのですが、この1年で第二弾のカフェにも行けたし今回のコンサートにも行けたので…なんというか…生きてるといい事もあるな…と。
Switch版含め今後の展開にも期待したいですし、応援したいな~と改めて思った1日でした。
ちなみに帰宅してありがとう課金10連したら★5が2人出ました。ありがとう~!!!
◆◆◆
今回、初めて年始に遠征しました。
わかっていたけど、とにかく航空券が高くて…
片道は新幹線で行ったのですが地方在住のため東京に行くまで5時間もかかるんですよね…。
私は毎回新幹線に乗ってるときに腰をやらかすので、腰痛ベルト巻いていきました。
腰は大丈夫でしたが首がもげるかと思いました。
遠征は好きなのですが年々身体がついていけなくなっているなと感じる今日この頃…無理はしないようにしよう…。